本文へ移動

商工会とは

伊勢崎市あずま支所外観(支所内2F:群馬伊勢崎商工会)
私たちは地域社会の発展のため、地元の頑張る企業を応援します!

商工会とは、主として町村における商工業の総合的改善発展をはかるとともに、社会一般の福祉の増進に役立つことを目的として、法律に基づき設立された地域総合経済団体です。
群馬伊勢崎商工会は、合併前の赤堀町・東村・境町の区域を対象地区として商工業者の経営支援や地域の活性化を図るための様々な活動を行なっています。
事業経営者みなさま一人ひとりに向き合い、つねに求められるよきパートナーとして地域や社会に貢献してまいります。このホームページから「業務に関すること」や「知りたい情報」など、みなさまのお役に立てるタイムリーな情報をお届けします。

地区内商工業者の経営改善普及事業

経営改善普及事業

商工会が行なっている「経営改善普及事業」とは、小規模企業の経営や技術の改善発達をはかるための事業で、経済産業大臣の定める資格を持つ経営指導員などが、金融・税務・経営・労務などの相談や指導に従事するとともに、商店街の近代化や「まちおこし事業」など地域の活性化のために様々な取り組みを行なっています。
この事業には群馬県と伊勢崎市の補助金が交付されており、秘密厳守、原則無料にて相談指導にあたっていますので安心してご相談下さい。
※「小規模企業」とは商工会法で定められている商工業者で、常時使用している従業員数が20人(商業またはサービス業に属する業種では5人」以下の事業所のことをいいます。

商工業者のくらしと地域社会のために

地域総合振興事業

商工会は、地域の「総合経済団体」また中小企業の「指導団体」として、豊かな地域づくりと商工業の振興のために、様々な地域振興事業に取り組んでいます。
 
群馬伊勢崎商工会
〒379-2292
群馬県伊勢崎市東町2668-1
伊勢崎市あずま支所2F
TEL:0270-62-2580
FAX:0270-20-2105
TOPへ戻る